道家道学院特設サイト「生きるタオ」へ

鹿児島道学院オススメの酒風呂の素

2017年10月31日


鹿児島道学院で気のトレーニングを習っている主婦です。

朝晩、寒くなってきましたね!

寒さ対策としてオススメなのが、酒風呂です(^_^)

酒風呂に入ったあとは、湯冷めしにくく、いつまでもポカポカしているので、冷え性の方は特にオススメですよ。

鹿児島道学院では、酒風呂健康法のご案内や初めての方向けの気のトレーニングの体験も開催中です!!

習ってみたい方は、まずは説明相談会へお気軽にお越しくださいませ(^_^)/

詳しくは、➿0120-64-6140
http://kagoshima-dokan.jp/sp/
鹿児島道学院

酒風呂健康法や気のトレーニングオススメの本のご案内はこちらをクリック
↓↓↓
http://www.nihondokan.co.jp/taoshop/book/book_kinopower.html
  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 18:20Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

気のトレーニング入学説明会のご案内(^_^)

2017年10月29日


鹿児島市平之町にある鹿児島道学院では、気のトレーニング入学説明会を行っています(^o^)

お体の不調等でお悩みの方は、ぜひご相談会へお越しくださいませ。

女性スタッフが分かりやすくご説明致します。

肩凝り、腰痛、便秘、更年期、めまい、冷え性等様々な慢性病も気のトレーニングでスッキリ❗

今月末まで気のトレーニング一日入門コース開催中です!!

詳しくはホームページ又は➿0120-64-6140までお問い合わせくださいませ(^_^)

★鹿児島道学院ホームページ
http://kagoshima-dokan.jp/sp/  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 19:32Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

気のトレーニング オススメ 一日入門コース

2017年10月27日


鹿児島市平之町にある気のトレーニングが学べる鹿児島道学院では、一日入門コースを今月末まで開催中です!!

~1日入門コースご案内~

★場所 鹿児島道学院
●10/31(火)  
●10時~13時~15時~17時~18時~
★ご都合の良い時間帯をお選び頂けます。

ぜひこの機会にお越しくださいませ!!

●お問い合わせ先➿0120-64-6140

詳しくはホームページをご覧下さいませ(^_^)
http://kagoshima-dokan.jp/sp/  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 16:12Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

道家道学院出版局より新刊が発売されます!

2017年10月27日

こんにちは!鹿児島<道>学院です。
今日はまたポカポカ日和(^○^)
何をするにも動きやすい、いい季節ですね。
さてさて、道家道学院出版局より、待望の新刊が発売されます



Taoist Sayings
前向きに生きる30の言葉
早島妙瑞の言葉より
出版社:道家道学院出版局
早島BOOKSHOP、早島BOOKSHOP Amazon店、
全国の道家道学院、だけの限定発売です。

この本は、現代のタオイスト早島妙瑞先生
からのTAOのメッセージです。
なんだか人生がうまくいかない、
もっと自分を生かしたい、
そんな壁に向き合っているあなたへのヒントが
たくさんつまっています。

ご購入は、早島BOOKSHOPにてどうぞ!
http://www.nihondokan.co.jp/taoshop/book/taoist-maemuki.html

今月中は送料も無料です!

楽しみですね~~(*^▽^)/
この本を開けば、きっと今悩んでいる時間ももったいなく思えてきそうですね。



鹿児島<道>学院
鹿児島市平之町9-33牧野ビル4階
☆JR鹿児島中央駅東口より徒歩10分
☆市電「加治屋町」電停より徒歩5分
099-239-9292 0120-64-6140  


Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 13:11Comments(0)お知らせ

読書の秋、食欲の秋にオススメの本気のトレーニング

2017年10月25日


鹿児島市平之町にある鹿児島道学院に通っている主婦です。

読書の秋、食欲の秋にオススメの本(^o^)/

気のトレーニングのやり方や、気の巡りが良くなる方法等、分かりやすく書かれていますよ!!

お近くの書店、又はamazon にてご注文できます。

気のトレーニングにご興味のある方は、
➿0120-64-6140までお問い合わせくださいませ。

ホームページでも詳しくご覧頂けます(^_^)/

宮崎市、霧島市、出水市、川内市でも出張説明相談会開催中です!!

●ホームページ
http://kagoshima-dokan.jp/sp/  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 19:44Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

気のトレーニングは鹿児島市平之町で習えます❗

2017年10月24日


鹿児島市平之町で気のトレーニングを習っている主婦です。

朝晩、急に寒くなってきましたね。

寒くなると、冷え性、肩凝り、腰痛、ヒザ痛等様々な不調が出てきやすいですね。

そんな不調は、気のトレーニングと酒風呂でスッキリしませんか?

気のトレーニングと酒風呂健康法の詳しいご案内は、鹿児島道学院までお問い合わせくださいませ。

➿0120-64-6140

●鹿児島道学院ホームページ
  ↓↓↓
http://kagoshima-dokan.jp/sp/  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 19:25Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

気のトレーニング説明相談会開催中(^_^)

2017年10月21日


鹿児島市平之町にある鹿児島道学院では、気のトレーニング説明相談会開催中です!!

気のトレーニングは肩凝り、目の疲れ、腰痛、便秘、更年期、めまい等など、様々なお体の不調を気の巡りを良くして、健康維持にオススメです!!

●説明相談会時間帯
13時~、15時~、17時~、18時~

●詳しい日程はこちらのホームページからご案内しております。
http://kagoshima-dokan.jp/sp/

その他お聞きになりたい方は➿0120-64-6140までお問い合わせくださいませ。

気のトレーニング
鹿児島道学院


  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 15:39Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

酒風呂健康法 気のトレーニング 鹿児島道学院

2017年10月19日


急に秋めいてきましたね。

朝晩、寒いので体調を崩さないように気をつけたいものです。


そんな体調管理にオススメなのが、気のトレーニング!と酒風呂健康法。

酒風呂は、寒い日に特にオススメですよ。

これからの季節にぜひ使ってみて下さいね♨

気のトレーニングと酒風呂健康法を詳しくお知りになりたい方は、鹿児島道学院までお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ先➿0120-64-6140

鹿児島道学院ホームページでも詳しくご案内しております。
http://kagoshima-dokan.jp/sp/  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 19:57Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

本日、出水市米ノ津公会堂にて気のトレーニングが習えます

2017年10月18日


本日、18時~出水市米ノ津公会堂にて気のトレーニング説明相談会を開催致します。

女性スタッフが分かりやすくご説明致しますので、お気軽にご相談くださいませ。

気のトレーニングは、朝晩数分行うことで、全身の気の巡りが良くなります。

朝起きるのがつらいかた、体がだるくやる気が出ないという方にもオススメですよ。

ぜひこの機会にご相談へお越しくださいませ❗

お問い合わせ先➿0120-64-6140

  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 11:12Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

明日は、出水市米ノ津公会堂にて気のトレーニングが習えます❗

2017年10月17日


明日10/18(水)は、出水市米ノ津公会堂にて18時より、気のトレーニング説明相談会を開催します❗

肩凝り、腰痛、便秘、冷え性、めまい、目の疲れ、更年期等、一つでも当てはまる方は、気のトレーニングでスッキリしませんか?

朝晩、数分 気のトレーニング を続けることでで、体がみるみる変わるのが実感できますよ‼

まずは、出水市公会堂にて気のトレーニング説明相談会へいらしてみて下さいね✨

出水市内で習いに来られている生徒さんの体験談も聞けますよ‼

気のトレーニングは小さなお子様~ご年配の方まで無理なく行えます。

どんなことをするのか詳しくご案内致しますので、お気軽にお越しくださいませ。

女性スタッフが分かりやすくご説明致します。

まずは、お問い合わせくださいね‼

●お問い合わせ先➿0120-64-6140

●インターネット~もご予約可能です。
http://kagoshima-dokan.jp/sp/

  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 20:26Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

健康番組    気のトレーニング 鹿児島道学院

2017年10月14日




鹿児島市平之町で気のトレーニングを習っています。

NHKで「偉人たちの健康診断」という番組が始まったようで健康に興味のある方は必見ですね(^_^)

初回の織田信長は、足の指先をしっかり使って歩いていたことにより、病気になりにくく、大病もしなかったそうです!!

これは、気のトレーニングで習う、足の行法(足の導引術)につながっています。

足の導引術を毎日することで、健康を保てるので、私もサボらずに頑張ろうと思います(^_^)/

そして、10/18(水)は貝原益軒の回です。

貝原益軒は「養生訓」という、健康本で有名な偉人です。


番組を見て、昔の偉人にあやかって、長生きの秘訣を学んでみたいですね✨

そして、気のトレーニング(導引)も日本では江戸時代から行われていた健康法だったそうです。

今では、気のトレーニングとして、健康維持に鹿児島道学院で学ぶことができますよ。

学んでみたい方は、鹿児島道学院までお問い合わせくださいね‼

お問い合わせ先➿0120-64-6140
鹿児島道学院ホームページ
http://kagoshima-dokan.jp/sp/

  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 13:15Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

明日は川内文化ホールにて気のトレーニング説明相談会開催します❗

2017年10月12日


明日10/13(金)は川内文化ホールにて気のトレーニング説明相談会を開催します❗

時間は15時~と19時30分の2回開催!!

ご都合のよい時間にお越しくださいませ。

●ご予約、お問い合わせ先➿0120-64-6140

●ホームページからもご予約可能。
 ↓↓↓
★鹿児島道学院ホームページ
http://kagoshima-dokan.jp/sp/

ぜひこの機会にお越しくださいませ。

気のトレーニングは小さいお子様~ご年配の方まで無理なく行えます。

詳しくお知りになりたい方は、明日会場へお気軽にご相談へいらして下さいね。

鹿児島道学院

  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 20:31Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

10/13川内文化ホールにて気のトレーニングが習えます❗

2017年10月10日


フェリアにて掲載中(^_^)

10/13(金曜日)は川内文化ホールにて
気のトレーニング説明相談会を開催します❗

時間
①15:00~ ②19:30~
相談会は2回行います。

お近くの方は、ぜひこの機会にお越しくださいませ。

初めての方向けの健康説明相談会です。


女性スタッフが分かりやすくご説明致しますので、お気軽にご相談くださいませ。

お問い合わせ先➿0120-64-6140
鹿児島道学院ホームページ
http://kagoshima-dokan.jp/sp/  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 19:50Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

10/11出水市米ノ津公会堂にて出張講習会開催

2017年10月09日


10/11.18は出水市米ノ津公会堂にて18時~気のトレーニング説明相談会を開催致します!!

お近くの方は、ぜひこの機会にお越しくださいませ。

詳しくはホームページ又は➿0120-64-6140
までお問い合わせくださいませ。

鹿児島道学院ホームページ
http://kagoshima-dokan.jp/sp/

鹿児島市平之町9-33 牧野ビル4階 鹿児島道学院
  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 20:31Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

本から学べる気のトレーニング!!今月のオススメは 定本「老子道徳経」の読み方 です。

2017年10月07日

こんにちは!鹿児島<道>学院です。
皆さん 読書の秋、楽しんでいますか?

鹿児島<道>学院やオンラインショップ 早島BOOKSHOPでも購入できる、老子(道)の生き方「タオイズム」と
タオイズムを実践する方法「気のトレーニング」
の専門書がたくさんあります。
中でも10月のオススメの一冊はこちらです

定本「老子道徳経」の読み方



道家道学院は、日本で唯一、老子の哲学を実践的にわかりやすく学べる学校です。
鹿児島は鹿児島市平之町に教室があります。

水や赤子のような
柔軟で弱い生き方が
本当は最も強い生き方であり 無為自然な姿だと説いている老子の思想。

そんな生き方を目指せたら、様々な試練も、楽しく乗り越えられるような気がしてきませんか?

こちらのオンラインショップにて購入できます。
     ↓
http://nihondokan.co.jp/taoshop/book/book_index.html?_ga=2.98506583.995867753.1507187196-1385806826.1499822878&_gac=1.254792954.1505263741.Cj0KCQjwi97NBRD1ARIsAPXVWWC2bi7_p0HAviyANNSnHhC4SyNZBRQ4WiMsHlgcB6b0TwuqdCaVAMoaAu6PEALw_wcB



3連休も、スクールイベント開催中です‼
どうぞお気軽にお越しください( ^-^)ノ



http://kagoshima-dokan.jp/sp/

鹿児島<道>学院
鹿児島市平之町9-33牧野ビル4階
☆JR鹿児島中央駅東口より徒歩10分
☆市電「加治屋町」電停より徒歩5分
099-239-9292 0120-64-6140  


Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 13:13Comments(0)お知らせ

心と体が変わる気のトレーニング受講生募集

2017年10月07日


鹿児島市平之町にある気のトレーニングが習える鹿児島道学院です。

鹿児島道学院では、10/7~10/15の期間13時~無料説明会開催中です!!

朝晩数分の(気)の新習慣始めませんか?

只今フェリアにてご案内しております!

お問い合わせ先➿0120-64-6140

鹿児島道学院ホームページ
http://kagoshima-dokan.jp/sp/  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 12:08Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

10/13は川内文化ホールにて気のトレーニングが習えます。

2017年10月06日

1
10/13
15時~と19時30分~
川内文化ホールにて気のトレーニング説明相談会を開催致します。

お近くの方は、ぜひこの機会にお越しくださいませ。

詳しくはホームページ又は➿0120-64-6140

鹿児島道学院までお問い合わせくださいませ。
http://kagoshima-dokan.jp/sp/
  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 21:02Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

10/11.18は出水市米ノ津公会堂にて気のトレーニング説明相談会開催

2017年10月05日


鹿児島市平之町にある気のトレーニングが学べる鹿児島道学院に通っている主婦です。

ビーズ繋げてイヤリングを作ってみました。
作り方を覚えると意外と簡単に作れるので、
色々と作ってみました。

そして、気のトレーニングも一度覚えると自宅で簡単に出来るのでオススメですよ‼

疲れた時に、習った気のトレーニングを行うと
あれ?!肩が軽くなった。肩凝りが消えた。足も軽くなってるー!!不思議

気のトレーニングに興味のある方は、
ホームページ~気のトレーニング説明相談会の案内が詳しく知れますよ‼
↓↓↓
https://www.dougakuin.jp/sp/admission/admission.php?st=6&_ga=2.93773787.731602692.1507115285-299980335.1468222266


●気のトレーニング説明相談会

出水市 米ノ津公会堂10/11.18 時間 ●18:00~

川内市 川内文化ホール10/13
●15:00~ ●19:30~

お問い合わせ先
➿0120-64-6140
鹿児島道学院まで  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 20:56Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

出水市、薩摩川内市、宮崎市、霧島市でも気のトレーニングが習えます。

2017年10月04日


鹿児島市平之町で気のトレーニングを習っている主婦です。

先日、自分用にバレッタを作りました(ノ´∀`*)

ハンドメイドと気のトレーニングにはまっています。

毎日忙しいと、身体のメンテナンスを怠りますが、そんな方は、気のトレーニングがオススメですよ‼

気のトレーニングは朝晩、ご自宅で行える気の健康法なんです。

足のむくみ、便秘、肩凝り、腰痛も気のトレーニングを朝晩続けているうちに自然と不調が良くなっています(^_^)/

身体の疲れを感じている方は、ぜひ気のトレーニングを体験してしてみませんか?

まずは、説明相談会へ。
詳しくは、
ホームページ~出水市、薩摩川内市でも習えます
↓↓↓
https://www.dougakuin.jp/sp/admission/admission.php?st=6&_ga=2.93773787.731602692.1507115285-299980335.1468222266

鹿児島道学院
➿0120-64-6140
  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 20:28Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

おすすめ!!   自分でできる気のトレーニング

2017年10月03日



鹿児島市平之町にある
気のトレーニングが学べる鹿児島道学院に通っている主婦です。

昨日に引き続き、お色違いのキーホルダーのタッセルを作りました。カギにつける予定です。

今週末から連休があるので、身体のメンテナンスに気のトレーニングを習いにいく予定です。

疲れの溜まりにくい、また、体質改善にも気のトレーニングは、オススメですよ。

体質改善したい方や、秋から何か始めたい!という方は、鹿児島道学院へ
初めての方の健康相談、説明会へいらしてみませんか?

気のトレーニングオススメの本
↓↓↓
本物をつかむ秋
http://www.nihondokan.co.jp/taoshop/book/book_index.html
お問い合わせ先➿0120-64-6140
http://kagoshima-dokan.jp/sp/
  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 20:33Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記

気のトレーニングは鹿児島市平之町で習えます

2017年10月02日


鹿児島市平之町にある
気のトレーニングが習える
鹿児島道学院に通っている主婦です。

ハンドメイドと気のトレーニングにはまっています(^_^)/


先日、妹にハンドメイドのタッセルをプレゼントしました。

とっても喜んでくれましたよ。

妹も以前、気のトレーニングを習った時に、目の疲れをとる方法を気にいって、マスカラをした日には必ずしているそうです。

マスカラの汚れもとれるようです。


気のトレーニングは目、鼻、腰や肩の気の巡りを良くする方法(行法)もあるので、(他にも体の疲れをとる行法等)

疲れた時、気のトレーニングをすると、とてもスッキリしてきます。

身体の疲れがとれないかたにはオススメです!!



気のトレーニングを詳しく知りたい方は鹿児島道学院まで

鹿児島道学院
http://kagoshima-dokan.jp/sp/
➿0120-64-6140

  

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 20:14Comments(0)道家道学院 鹿児島道学院 主婦の日記