道家道学院特設サイト「生きるタオ」へ

今日の読書 タオイズムの真髄

2014年09月05日



タオイズムの真髄 日本道観出版局

日本語、中国語、英語と世界の方が読める様に、三カ国版です。

タオイズムとは、「天地自然の道にそって、無為自然に、明るく楽しく、豊かに生きる」と書かれています。

そんな生き方ができたら、本当に幸せです。

しかし、家庭や仕事、子育てをして
いると様々な悩みが生まれてきます。

その悩みを取るのが、心を洗うと書いて、洗心術です。

私も洗心術を受けたことがありますが

悩みが解消されると心が軽くなり体ま

で軽くなり生きるのが楽しくなります。

そして体の不調は気の導引術で体の中の老廃物を追い出し、自然治癒を高めます。

この様に、心と体が自然な状態になることで、明るく楽しく豊かに生きることができる。
タオイズムという意味、この本を読んでみて理解が深まったように思います。

そして著者の早島正雄先生のお写真や
書のページからも気のパワーが溢れている、貴重な一冊となっています。

気のトレーニング
http://kagoshima-dokan.jp/gakuin.html
日本道観・鹿児島道学院
  


Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 16:22Comments(0)本の案内

心を癒す41の秘訣

2014年09月04日



今日の読書は早島正雄著書の心を癒す41の秘訣。

41の秘訣が書かれているので、読みごたえたっぷりの本です。

仕事、家庭、人間関係、恋愛結婚、人生の悩み。

誰にも聞けなかった事や自分にあてはまること。

様々な悩みが解消されるヒントが見つかるはずです。

気のトレーニング
日本道観・鹿児島道学院
http://kagoshima-dokan.jp/gakuin.html
  続きを読む

Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 18:15Comments(0)本の案内

ストレスに弱い人・強い人 

2014年09月03日



今日の読書は、早島正雄著書 ストレスに弱い人・強い人。

スピーチでうまく喋れない、人前で上がる、眠りたいのに眠れない、不眠。
イヤなやつの克服法など、

くよくよ、イライラを解消する50のキーでストレスのたまらない人生の送り方が紹介されています。

また、日常のストレスや心の悩みをスッキリさせるヒントが書かれているので、この本を読み終えたあとは、思わず「おもしろかった~」と口にしてしまいました。
とてもオススメの本です。

気のトレーニング
日本道観・鹿児島道学院
http://kagoshima-dokan.jp/gakuin.html
  続きを読む


Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 16:40Comments(0)本の案内

読書の秋

2014年09月02日



今日のオススメの本

早島妙瑞先生著書のタオで生きぬくというタイトルの本を読みました。

まず初めに東日本大震災のことにふれており、被災された方の体験談のページを読みました。気のトレーニングを習われている方々の体験談になりますが、皆様のまわりの親戚、兄弟の方までも、運良く危険な場所に居合わせておらず、命を救われており、周りのかたと手を取り合って震災を乗り越えられていることが書かれています。
その支えとなったのが、無為自然の生き方と気のトレーニングだということ。とても感銘を受けました。

気のトレーニングを習っている方は、避難所で問題になる、エコノミー症候群などで悩まされることなく体調管理ができるのも心強いです。

この本には、気のトレーニング、導引術の歴史なども詳しくわかりやすく紹介されています。

他にも、気のトレーニングを通して、人生を切り開き、幸せな道を歩まれている全国の方の喜びの声が書かれています。
鹿児島道学院の主任さんの体験談にもとても感動しました。

生の声をお聞きになりたいかたは、ぜひ加治屋町にある鹿児島道学院へいらしてみてください。

気のトレーニング
日本道観・鹿児島道学院
http://kagoshima-dokan.jp/gakuin.html
早島BOOK SHOP
http://nihondokan.co.jp/taoshop/book/book_index.html  続きを読む


Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 16:39Comments(0)本の案内

強運を呼ぶ 気の洗心革命

2014年09月01日



今日の読書は早島正雄先生の、強運を呼ぶ気の洗心革命。

第1章では、ストレスなしに生きる秘訣など19項目の健康の秘訣が紹介されています。

第2章では、心配しても人生はよくならない。など、心と体を考える18項目

第3章は体をどんどん若返らせる気のトレーニングが紹介されています。

私は年齢を重ねるごとに、この本のすばらしさと共に理解を深めることとなるでしょう。

気のトレーニング
日本道観・鹿児島道学院
http://kagoshima-dokan.jp/gakuin.html
  続きを読む


Posted by 日本道観 鹿児島道学院 at 15:33Comments(0)本の案内